コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ARQ's Weblog

麻雀

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 麻雀
2006年12月30日 / 最終更新日時 : 2006年12月30日 arq 麻雀

麻雀格闘倶楽部 5 今年最後の対局

東風リーグ戦 (CI) を進める. 今回の会場は, 買い取り制の料金が 200 円で, コンティニューが 200 円以下 (原点キープなら 100 円以下) という良心的な設定なのでついつい 25 回も遊んでしまった. […]

2006年12月9日 / 最終更新日時 : 2006年12月9日 arq 麻雀

麻雀格闘倶楽部5 GII 獲得

東風線は相変わらず煮え切らない結果に終わったので, 今回は趣向を変えて三人打ち麻雀にいそしむ. 一発の出入りが大きいこのモードでライフ制を選択するのは無駄な投資が大きくなりがちなので買取制にして進めていたら調子よく進み, […]

2006年11月3日 / 最終更新日時 : 2006年11月3日 arq 麻雀

絶不調?

麻雀格闘倶楽部では, 相変わらず苦しい戦いが続いている. 今日は, 最下位で迎えたオーラスで珍しく先制リーチをかけるも, 降りてしまったのか全く待ち牌が出る様子がない. で, 海底でも上がれず流局で最下位かと思ったら ロ […]

2006年7月16日 / 最終更新日時 : 2006年7月16日 arq 麻雀

麻雀格闘倶楽部5 段位認定

CI リーグにいるうちに段位認定2級を受験. 東風戦の場合, 連続する10対局で平均順位が 2.4, 累計獲得点棒が +10,000 となるのが条件である. 入れ替わりが激しい対局だったが, 5-0-2-3 (多分) で […]

2006年2月26日 / 最終更新日時 : 2006年2月26日 arq 麻雀

麻雀格闘倶楽部 東風 CII リーグ

順位の回数が 6-7-1-1 と絶好調? CII リーグ連続 10 半荘で合計ポイントが 42.80 となり, CI リーグ入りを確実なものとした. 捨て牌を全てかき集めても聴牌しないという状況が 3 回ほどあったので, […]

2005年11月20日 / 最終更新日時 : 2005年11月20日 arq 麻雀

役満

麻雀格闘倶楽部4にてついに役満を達成! 記念に上がり役の読み上げ写真を撮影. この局は勝利できました.

2005年9月20日 / 最終更新日時 : 2005年9月20日 arq 麻雀

携帯版麻雀格闘倶楽部

先制で 2 件リーチ (下家と対面) がかかったのでベタ降りを決め込む. そうしたら, 上家が対面に振り込んだ. 何と表ドラの隠れ暗刻に裏ドラが乗ってしまいドラ 9(!) の三倍満. 何もできずに 2 位となった. 恐ろ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

2群の代表値の差の検定

2024年9月22日

平方完成

2024年8月5日

走り切りました

2024年5月19日

統計検定学習テキストの改善

2024年2月12日

統計検定1級に合格しました!

2022年12月19日

DDR A3 SP六段 合格!

2022年10月29日

DDR A3 DP五段 合格!

2022年6月12日

Vampire Survivors 始めました

2022年2月24日

ENDYMION BSP フルコンボ達成

2021年12月25日

統計検定1級を受験してきました

2021年12月25日

カテゴリー

  • お仕事
  • ゲーム
    • beatmaniaIIDX
      • 10th style
      • 11 IIDX RED
      • 12 HAPPY SKY
      • 13 DistorteD
      • 14 GOLD
      • 15 TROOPERS
      • 16 EMPRESS
      • 17 SIRIUS
      • 18 Resort Anthem
      • 19 Lincle
      • 22 PENDUAL
      • 23 copula
    • DanceDanceRevolution
    • QUIZ MAGIC ACADEMY
    • 風来のシレン
    • 麻雀
  • コンピュータ
    • ネットワーク
  • 数学
  • 日常
    • ニュース
  • 未分類
  • 資格試験
    • 学力試験
    • 情報処理技術者試験
    • 放射線取扱主任者試験
    • 科学関係
    • 統計検定
    • 英検

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月

アーカイブ

Copyright © ARQ's Weblog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    
PAGE TOP