コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ARQ's Weblog

数学

  1. HOME
  2. 数学
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 arq 数学

連分数を処理する数式処理ソフトウェア

記事の都合上, 解釈が面倒な数式を書くので, 同じ式を表現した WolframAlpha へのリンクを設定しています. 連分数とは、分数の分母にさらに分数が含まれるような数値表現である. 例えば, 1+2/(3+4/(5 […]

2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 arq 数学

常用対数の近似計算と10の自然対数の近似計算

非常に大きな数を扱うための概念として対数を高校数学で学習する. 例えば, 210 は 103 とほぼ等しい. 10 の累乗に値を換算したときの指数に相当する数を, その元の数の常用対数 をとった値というのである. これを […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 arq 数学

ユークリッドの互除法

世界最古に発見されたアルゴリズムのひとつとして知られるユークリッドの互除法は, 歴史上の価値のみならず, 公約数という素因数が絡む計算を素因数分解せずに効率的に求めることができるという点で非常に有用な手法となっています. […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 arq 数学

モジュラ逆数について

個人的メモ 法 m における整数 a のモジュラ逆数 a-1 (mod m) とは, aa-1≡1 (mod m) を満たす a-1≡x (mod m) なる整数 x の合同類である. 法 m における整数 a のモジュ […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 arq 数学

合同式に関する諸性質

個人的なメモ フェルマーの小定理とは次の関係を言う: 素数 p と p とは互いに素な整数 a について ap-1≡1 (mod p) が成り立つ. 数論におけるオイラーの定理とは次の関係を言う: 任意の正の整数 n と […]

2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 arq 数学

四角形の頂点の座標から四角形の面積を得る

三角形(頂点を A, B, C とし、その対辺の長さをそれぞれ a, b, c とする)の面積を求める方法には、次のものが知られている。 (底辺)×(高さ)÷2 (1/2)ab sin∠C ヘロンの公式(Hero […]

2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月25日 arq コンピュータ

オンライン統計計算機

XREAサーバーが増強されたことを受けて加筆しています. 不要になった部分はあえて見え消しにしています. テキストをそのままコピーすると余計な部分まで取り込む虞があります. 車輪の再発明… というよりも, プ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

2群の代表値の差の検定

2024年9月22日

平方完成

2024年8月5日

走り切りました

2024年5月19日

統計検定学習テキストの改善

2024年2月12日

統計検定1級に合格しました!

2022年12月19日

DDR A3 SP六段 合格!

2022年10月29日

DDR A3 DP五段 合格!

2022年6月12日

Vampire Survivors 始めました

2022年2月24日

ENDYMION BSP フルコンボ達成

2021年12月25日

統計検定1級を受験してきました

2021年12月25日

カテゴリー

  • お仕事
  • ゲーム
    • beatmaniaIIDX
      • 10th style
      • 11 IIDX RED
      • 12 HAPPY SKY
      • 13 DistorteD
      • 14 GOLD
      • 15 TROOPERS
      • 16 EMPRESS
      • 17 SIRIUS
      • 18 Resort Anthem
      • 19 Lincle
      • 22 PENDUAL
      • 23 copula
    • DanceDanceRevolution
    • QUIZ MAGIC ACADEMY
    • 風来のシレン
    • 麻雀
  • コンピュータ
    • ネットワーク
  • 数学
  • 日常
    • ニュース
  • 未分類
  • 資格試験
    • 学力試験
    • 情報処理技術者試験
    • 放射線取扱主任者試験
    • 科学関係
    • 統計検定
    • 英検

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月

アーカイブ

Copyright © ARQ's Weblog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    
PAGE TOP