2012年7月14日 / 最終更新日時 : 2012年7月14日 arq 日常 wxMaxima の罠 数式処理ソフトで知名度が最も高いものは Mathematica であるという意見に異論はないだろう. ただし, このソフトは高価であることから (最も安い学生向けパッケージでも 25000 円) 一般の数学愛好者が手を出 […]
2012年7月9日 / 最終更新日時 : 2012年7月9日 arq 日常 二項分布とF分布の関係 統計学ではよく使う話だけど、入門書には載ってないことがあるのでメモ 二項分布Bn, p(r) (確率質量関数 binom(n,r)pr (1-p)n-r ) と F 分布 Gn1,n2(x) (確率密度関数 (n1x/( […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 arq お仕事 異動期も終わり 自分が働いている部署は 7 月が異動期になるわけで, 着任までに抜けた穴は残された人ががんばって埋めていくしかない. かくいう自分は残った側. 一番遠くから移動する方を除いて全員着任した. 次にすべきは新任者への引き継ぎ […]
2012年6月20日 / 最終更新日時 : 2012年6月20日 arq コンピュータ blog 用プログラムの更新 WordPress を現在間借りしているサーバーの範囲で設置可能な限りの最新バージョンに組み替えた. 当初は提供されているプログラムでけりをつける予定だったが, なぜか MySQL のバージョンが古くて動作しなかった. […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2012年6月17日 arq コンピュータ TeXnique を更新 久々に TeXnique を更新. 相変わらず LaTeX ソース → DVI → (dvipdfmx) → しおり付PDF の説明しかないが, この話題だけでも結構厄介な部分があるからメモを残してよかった. 実はこの話 […]
2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2012年5月14日 arq 日常 2012年も走り切りました 昨年は中止となってしまったマラソン大会. 今年は開催されたので参加し, 無事に完走できた. 前回のときよりも重くなってしまった体に鞭打ってタイムを縮めることに成功 (それでも同年代トップの倍の時間はかかっているが). そ […]
2012年5月5日 / 最終更新日時 : 2012年5月5日 arq 日常 5月5日は… 5 月 5 日はこどもの日. こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。と, 国民の祝日に関する法律に定められている. 昔, テレビでそのような話が出ていたのを思いだして, 実家に電話して母の声を […]
2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2012年4月28日 arq 日常 一日でもっとも多くの時間を費やす場所 普通の人が多くの時間を費やす場所といえば布団の中ということになるだろう (平日は職場の机の前の方が滞在時間が長いが). ところが, 最近は目が覚めてもすっきりしないことがあり, いびきがうるさいと言われたこともあったから […]
2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2012年4月23日 arq 19 Lincle リズム感の退化 Lincle Princess の解禁作業が終了. 曲についてはここでは語るまい… 自分には WONDER WALKER も yellow head joe も解禁する手段を持ち合わせていないから, 今作をや […]
2012年4月8日 / 最終更新日時 : 2012年4月8日 arq 19 Lincle DP 七段返り咲き Lincle Princess もようやく佳境に入ったところ. DP でようやく関宿に突入し, ゴールまであと 7 の宿場と三条大橋を残すところとなった. DP の勘もだいぶ戻ってきたので DP 七段に挑戦したところ, […]